CFNM好きな方ならもう既に緑帽に1度は行ったことがある方が殆どだと思います。
ですが、実は今緑帽は飛ぶ鳥を落とす勢いで都内だとなんと6箇所も展開しているのです。
今更、緑帽の記事かよとお思いの方もいるかと思います。
勿論、1箇所だったらきっと皆さん誰しもが行っていますし、
あまり情報としての価値は無いでしょう。
ですが、この都内6箇所全てを制覇している方は中々いないのではないでしょうか?
そして、その6箇所の特徴全てを比較してまるっと裸にしている方はいないのではないでしょうか?
そこで私は今回、自身への試練(企画)として、
緑帽都内全店完全制覇の行脚CFNMの旅を決行する決意をしました。
そして、先日ようやく全て6箇所の行脚が終わり、
その記録を今回、ありのまま起こった出来事として限定記事にしたためることにしました。
いわば、都内の緑帽の解体新書とでも言いましょうか。
当然、6箇所全て別のセラピストさんで入っているので、
まずは、その対戦記録と一番重要なGBK可能な施術だったのかを記載させて頂きます。
実際に私がGBK出来たかどうかも記載しますので皆様ご安心ください。
勿論、施術を受けたセラピストさんとそのスペックもしっかりと記載させて頂きます。
基本的には全てGBK率が一番高いであろう、
にゅるぬる炭酸パックコースで行かせていただいておりますので、
行脚のコストとしては非常に高く、6箇所回るだけでも約22万(交通費込み)も掛けています。
それだけ、私も魂こめて本気で挑んだということです。
そしてその情報を全て、今回の記事の値段で一纏めに知れる読者様は、
正直、今書いている私でさえ超優良級のコスパの良さだと思います。
約1回分の捜査の10分の1ですから。
これを皆様自身が一人ひとり検証するとなると、相当の時間と労力と金額がかかります。
更には、お部屋や施術台の情報などもしっかり明記させて頂きます。
例えば、とある緑帽のお店には施術の前に非常に面白いギミックがあったりします。
(是非、限定記事を読んでご自身でも確かめてみてください。)
これは実際に行って体験している者じゃないと絶対に記事には出来ない所ですね。
また、実は緑帽ですが、施術台じゃない所もあったりします。
あとは、緑帽がこれだけ展開している理由及び私の考察と、
それぞれ、お店によって私が感じたGBK許容度も記載させて頂きます。
これはあくまで私が感じた主観になりますので、参考程度に見てみてください。
とはいえ、
これを知っておけばGBKの確率やGBKするための皆様の精神作りがぐっと上がると思います。
普段行きつけの緑帽の刺激に飽きていて、
新たな緑帽の開拓に勤しみたい方とっては特にうってつけの内容かと思います。
当然、これから新規で行こうとしている方にもしっかりと羅針盤になることでしょう。
そして、自分自身に合った緑帽へ新たに行くことが出来るのではないでしょうか。
限定記事の方はあまりにも魂を込めて書きすぎて、5500文字を超えてしまいました。
それでは早速、私の魂の緑帽行脚記録を御覧くださいませ。
下記の限定記事では、
・入ったセラピストさん
・お部屋について
・施術について
・GBKについて
・私の総括
という具合の項目で記載していますので、
是非ともしっかりと読んで緑帽に引き続き挑んでいきましょう。
※ PayPayでのご購入も受け付けております、お気軽にDM頂けますと幸いです。